乾燥と籾摺り方法!これで玄米ができる♪ 乾燥方法 乾燥機名は「OSHIMAのロイヤルテンパー」という。 ①うるち米(普通の米)は14.5で止まるように設定。もち米は13.5で止まるように設定。設定方法は「停止水分」のねじ […]
稲刈り方法 ①まず、田んぼの隅の部分の土が盛り上がっているところを鎌でかる。(機械が土にとられることを防ぐ為) ②軽油を電動シュポシュポでいれる。満タンになったらシュポシュポからピーっとなる。 軽油と灯油はKOSHINの […]
今日は田んぼの土あげ。 土あげは田を乾かすためにしている。 今年のお米は親父がやっている慣行栽培に沿ってやっているため、 親父のいうとおりにしている(‘◇’)ゞ でもまあ、親父も30年以上の農業の […]