苗の土はこの土を使います。ちなみに「もち米」も作り方は同じです。 うちは5反で、1反20箱なので、100箱作ります。もみだねは18キロです。 土は100箱だったら16袋です。ちなみに上に敷くようにプラスで5袋必要です。 […]
容器の大きい方にガソリン5まで入れて、右側の小さい方の50:1のメモリの5のところに2サイクルエンジンオイルを入れます。 それでごちゃまぜにします。 最近はほぼ全て50:1やけど、昔の機械は25:1もあります。
10センチほど伸びて、寒冷沙に変更しました。 設置したのは5月11日だったから、だいたい2週間後くらいやね。
1年に1回のお米の種まき。 2023年は、本日、5月11日に実施したけれども、今年はいろいろあって、1週間ほど遅い。 もともと、ウチが田植えが遅い理由は、『昔は郡の田植えは、自治体(?)から「池を使ってもいいよ」って言わ […]
今年も米のもみすりをしました! 乾燥は毎年14.5だけれども、今年は14.3にした。少し湿っていたからとのこと。数字が低い方が乾燥する。14.3になったら自動で乾燥が止まる。 縦に長くシートを張る。 早めに計測器の電源を […]
土曜日、日曜日と久しぶりの農業をしました。 実施した内容は、みかん狩り時に、いつも子供たちが滑り台にしている丘の草刈りです♪ 10か月ぶりの農業は体バキバキになり、 次の日の日曜は半日でギブアップしました(^-^; また […]