この機械は灯油で動きます。
張込(米を中に入れる)を二回押します。
二回目押すことで次の写真のところのモーターが回り、ほこりが外にでる。
袋は最大49袋までOK
下の写真は閉めている状態だけど、ここから入れる。ちなみに父親は、スマホとか眼鏡とかを誤って中に入れたことはないみたい。
乾燥させる。したのねじを調整し、14.5で止まるようにあわす。夜やる場合は19時くらいで一度消すこと。(周りに迷惑かけないためと、消してじっくりやることで米も美味しくなるみたい。)
乾燥をおす。(水分測定を押したら、3回は計ってその平均値が表示される)